こんにちは。婚活ライターのボンドです。
本格的にゼクシィ縁結びエージェントで婚活を始めて約一週間、私のスペックが良くないのか今だにお見合いが決まりませんw
まぁ専任のマッチングコーディネーターさんも、お見合いが決まるのは20回応募して1,2回なんて仰ってたので、めげずに頑張りたいと思います。
ところで、結婚相談所というと、そのお堅いイメージもあってか、
「恋愛結婚できないブス・ブサメンが多いんじゃないの?」
「どうせ、もてないチビ・デブ・ハゲなんでしょ!」
なんて考える方も多いと思います。
でも、実際のところどうなんでしょ?
というわけで、実際に使用してみた感想をお話したいと思います。
目次
結婚相談所の異性はブス?ブサメン?
結論から申し上げると、学歴・顔面偏差値はめちゃめちゃ高いです。
もちろん、同性のプロフィールは見れないので、男性側は分かりません。しかし、女性のレベルを考えると男性も同等レベルというのが容易に想像できます。
さらに、コーディネーターさんがおっしゃってましたが、ゼクシィ縁結び会員は学歴・顔面偏差値だけでなくハイスペックな方も多いとのこと。
でも、ハイスペックとか美男美女って、普通に出会いがありそうじゃないですか。なんで、わざわざゼクシィ縁結びに入会するんでしょうかね?
ゼクシィ縁結び会員と婚活アプリ利用者の違い
結婚相談所よりも身近な存在に婚活アプリがあります。
僕も婚活アプリを利用していましたが、値段も安いし会員数も多い。こちらのほうが圧倒的に出会えそうですよね。
美男美女やハイスペックな方は、むしろ婚活アプリをやるべきなんじゃないかと思いますが…実はそうでもないんです。
結婚相談所と婚活アプリでは決定的な違いがあります。それは、恋人を探しているか結婚相手を探しているかです。
婚活アプリは、独身証明書の発行や年収に関する証明義務もありません。20歳以上であれば誰でも入会OK。
ですので、真剣に結婚相手を探していない方も多いですし、既婚者に騙される可能性も…
結婚への最短ルートを取るなら、イケメンだろうがハイスペックだろうが、ゼクシィをはじめとする結婚相談所となるわけです。
年齢層が30代中心
年齢層が高いというのも、ゼクシィ縁結びの特徴です。

上記は会員数の割合ですが、平均年齢は30代が中心となります。婚活アプリだと、基本的に20代が多いですよね。
平均年齢が上がれば、必然的に会員の平均年収やスペックも上がってくるというわけです。

学歴も大卒が圧倒的です。
高収入と高学歴はイコールですから、やはりハイスペックな男女が多いことの間接的な証明になります。
会費が高いので、必然的に平均以上の男女が集まりやすい
年収200万円の方と年収600万円の方では、同じ20万円でも価値が異なりますよね。
婚活アプリは月3,000円程度から始められますが、結婚相談所は成婚するまでに20万円以上は必要です。安いといわれているゼクシィ縁結びでさえ例外ではありません。
逆に言うと会費というハードルが高いので、低収入の方は入会をためらうんです。
結果的に、20万円以上を払えるくらいの余裕があるという男女が集まってくるというわけですね。
ちなみに、ゼクシィで頂いたパンフレットによると、会員の年収は以下のようになります。
■男性
年収 | 割合 |
1,001万円以上 | 2% |
801~1,000万円 | 6% |
601~800万円 | 17% |
401~600万円 | 44% |
201~400万円 | 30% |
200万円以下 | 1% |
■女性
年収 | 割合 |
1,001万円以上 | 0% |
801~1,000万円 | 1% |
601~800万円 | 4% |
401~600万円 | 24% |
201~400万円 | 55% |
200万円以下 | 16% |
普通に生活していては、自分に合う異性が見つからない
普通に生活していて、「年収500万円以上」「大卒」「士業」なんてスペックを探しても見つからないわけです。
仮に、合コンなどでそんな方と話す機会があっても、いきなり収入や学歴なんて聞けませんよね。
その点、結婚相談所であれば、効率よく理想の異性を探し出すことができます。
しかも、いくらでもスペックを盛れる婚活アプリと違い、収入や学歴はしっかり保証されています。
だから、少なくても美男美女を売りにするなら(笑)結婚相談所のほうがより確実にハイスペックな方と出会えるというわけです。

もちろん普通の男女も多いです
散々ハイスペック、美男美女を煽ってきましたが、私のように一般的な収入・ビジュアルの方も多いです。
確かに綺麗な女性のプロフィールを見ると、思わずお見合い申し込みボタンを押したくなるんですが、私も決してハイスペックではないので普通の女性が希望ですw
正直、婚活アプリはみんなアプローチがすごいですし(特に男性)ビジュアルが命なので、恋愛経験が少ない方にはハードルが高すぎるんですよね。ウサギがいきなりサバンナに放たれた感じ?(笑)
その点、ゼクシィ縁結びは専任のコーディネーターもいますし落ち着いて婚活できますので(応募は月間20名まで)、今まで出会いに恵まれなかった男女にもおすすめです。
まとめ
結婚相談所ってモテない男女の集まりってイメージがあったのですが、入会して覆りましたね。本当に綺麗な女性が多いこと。
でも、男女ともにイケメン・美女・ハイスペックとなると競争も激しいそうです。人気のある方は、入会してすぐに応募数100件以上になるとか!
まぁ私はそこまでハイスペックな女性は求めていませんが、少なくても婚活アプリのように相手を探り探りなんてことはしなくていいので(お相手のスペックや結婚の意思がはっきりしているので)、もっと積極的にアプローチしていきたいと思います。
【関連記事】
→ゼクシィ縁結びエージェントで出会った女性とお見合いしてきた!
→ゼクシィ縁結びエージェントの悪い評判はホントなの?現役会員が正直にお話します
→【婚活取材】ゼクシィ縁結びエージェントの無料カウンセリングを受けてきた!
■ライタープロフィール(ボンド)
36歳の兼業ライター。今回、友人であり管理人のサウザーからの依頼で体験記事を執筆することになりました。