こんにちは。オンライン専門で結婚アドバイザーをやっている、婚活スペシャリストのサウザーです。
業界に気兼ねなく本音を言いたいので、ブログでは匿名で情報発信してます。
「婚活パーティーや婚活アプリでは出会えなかったし、本格的に結婚相談所へ登録しようかな?」なんて方も多いと思います。
しかし、結婚相談所に登録したとして、実際何回お見合いすれば結婚できるのでしょうか?
というわけで、今回は「結婚相談所で何回お見合いすれば成婚退会できるの?」について、具体的な数字をもとにお話したいと思います。
1年で成婚退会できる確率は?
今回は、日本最大の会員数を誇る、IBJの数字をもとに算出してみました。
まずは、分母となる会員数からです。

出典:IBJメンバーズより
公式サイトによると、約60,000人となっております。やはり数が多いですね。
このうち2018年に成婚退会された方の数が男女合わせて12,264人。
連盟設立以降、成婚数は右肩上がりで増え続け、2018年はIBJグループで過去最高となる6,132組(12,264名)がご成婚されました。
引用:IBJWEBサイトより
ということは、1年で成婚退会できる確率は約20%となります。
「あれ、IBJメンバーズだと成婚率51.7%と謳っているけど?」
これ、けっこう勘違いされる方多いんですが、成婚率って全体の会員数から結婚した数ではないですからね。

出典:IBJメンバーズより
ほら、よ~く見ると、入会後半年間での成婚率ですから。実際は、1年以上成婚できずにいる会員がかなりの数います。
ちょっとIBJの悪評みたいに思われるとアレなんでフォローしておくと、IBJの成婚率は業界でも高いほうです。他の大手結婚相談所だと1割を切るところもありますから。
このあと出てくるデータもそうですが、基本的に他の結婚相談所も同水準かそれ以下と考えてください。
年間でお見合いを申し込む回数は?
IBJの場合、入会から半年で半数の方が成婚退会するそうです。

出典:IBJメンバーズより
それで、IBJメンバーズだとスタンダードプランで月間20人までお見合いを申し込めます。
- 半年で成婚退会した場合…最大120人に申し込み
- 1年で成婚退会した場合…最大240人に申し込み
仮にMAX申し込んだとして、1年内で成婚した方は平均180人に申し込みをしていることになります。
これ、あくまで1年で成婚した場合ですから、実際には180人以上お見合いの申し込みをしている会員がかなりの数いることになります。
「えっ結婚相談所に入所しても年間2割しか結婚できなくで、しかも成婚するには180人以上お見合い申し込みしないといけないの!?」
はい、その通りです。
お相手から申し込みがあった場合は100%お見合いができるので実際にはもうちょっと少なくなるとは思いますが、よほどハイスペックでなければこのくらいの申込数は覚悟しておいたほうがいいです。
すでにお腹いっぱいの方も多いと思いますが、さらに厳しい数字を突きつけなければなりません。
成婚までのお見合い回数は?
では、成婚までに何回お見合いすれば良いのでしょうか?

出典:IBJWEBサイトより
こちらは、年齢別お見合いできる確率のグラフです。
2013年とちょっと古いデータなんですが、数年で劇的に改善するものでもないので、こちらを引用して計算したいと思います。
前項で説明しましたが、お見合いの申し込みを年間MAXの240回したとすると…
【1年間にお見合いできる回数の平均値】
■男性
- 20代…20回(成功率8.3%)
- 30代…17回(成功率7.0%)
- 40代以上…11回(成功率4.5%)
■女性
- 20代…27回(成功率11.2%)
- 30代…19回(成功率7.9%)
- 40代以上…15回(成功率6.2%)
これが、年間にお見合いできる回数です。
ただし、当然若い方が成婚率が高いので…
【成婚者の平均お見合い回数】
20代男性平均:3~11回 20代女性平均:5~10回
30代男性平均:17~19回 30代女性平均:13~15回
40代男性平均:21~26回 40代女性平均:14~16回
引用:IBJWEBサイト
平均の数字を引用すると、
【成婚するまでの、平均お見合い回数】
■男性
- 20代…年間80回お見合い申込み、7回お見合いして成婚
- 30代…年間240回お見合い申込み、18回お見合いして成婚
- 40代以上…2年間480回お見合い申込み、24回お見合いをして成婚
■女性
- 20代…年間60回お見合い申込み、7回お見合いして成婚
- 30代…年間200回お見合い申込み、14回お見合いして成婚
- 40代以上…年間240回お見合い申込み、15回お見合いをして成婚
あくまで理論上ですが、この数字が成婚退会の目安となります。
たとえば、一番人気の20代女性なら、7回お見合いすれば1年以内の成婚退会できるという計算です。
逆に、40代以上の男性は2年間で24回お見合いしてやっと成婚です。
「頑張って1年で24回お見合いすればいいじゃない?」と思われるかもしれませんが、そもそも40代男性のお見合いが決まる確率が4.5%しかありませんからね…
で、しつこいようですが、この数値はあくまで成婚者の確率。実際にはこれ以上活動している会員が8割いるわけです。
婚活はそんなに甘いものではありません…
→なぜ結婚相談所ではお見合いの申込数の上限が大事かデータを元に説明します
まとめ
いかがでしたでしょうか。
はっきり言って、この数字は厳しいと思った方がほとんどではないでしょうか?
まぁ数字マジックというか、どこの結婚相談所もこんなデータ出さないですからね。個人ブログだから暴露できちゃうんですよ(笑)
で、ここまで説明しておいてなんですが、これでも結婚相談所はかなり高確率で結婚相手に出会える場所です。
はっきり言って、婚活パーティーとか婚活アプリのほうが、確率的にはよほど悪いです。
実際、婚活コンサルタントの澤口珠子さんは、婚活アプリを使用し3ヶ月で104人の方とデートしたそうです。(その中のお一人と結婚されました)
だから、こういった数字を知っておくだけでも入会に対する覚悟が変わってくると思うんです。
一番人気の20代女性だって、平均7回はお見合いしないと運命の男性とは出会えません。
これから結婚相談所を探す予定のあるかた!
たかが2回3回のお見合いで諦めることなく、ぜひ強い意思を持って婚活していただければと思います。
→比較サイトが信用できないので、客観的データのみでおすすめの結婚相談所探してみた